TOKYO BOTANICAL MEETINGに行ってきた。

  • URLをコピーしました!

こんにちは、キクタ(@qikta)です。

先日monographの堀口さん(@infoNumber333)が主催する「TOKYO BOTANICAL MEETING(以下TBM)」に参加してきました。TBMは他ジャンルの植物好きが集まる交流・販売のイベント。堀口さんのチャンネルから植物に興味が増えてきて、いつか始めてみたいと思っていたので、ついに足を運ぶことができました。植物もなかなかの沼で、少しだけその輪郭を覗くことに…。

今後も開催されるみたいなので、気になる方はぜひ参考にどうぞ。

目次

TOKYO BOTANICAL MEETING

今回のTOKYO BOTANICAL MEETINGは他ジャンルの植物好きが集まる交流・販売のイベントとなっています。都内の学芸大学「C/NE 路地裏文化会館」にて開催され、堀口さんをはじめ7名の方が出店されていました。

参加者はPeatixでチケットを購入(800円)。今回は100名の方が参加されたそうです。当日はたくさんの人が足を運び、植物のお話や交流を広めていました。なかなかの賑わいで僕もとても楽しく過ごせました。

天気企画

天気企画のりとまんさんのブースでは多肉植物コーデックスなど様々な植物を取り揃えていました。どれも直に見るのは初めてでとても面白かった。植物それぞれの成長や力強さがとても伝わります。

MERAKI

MERAKIさんのブースではアガベを中心にたくさんの植物が用意されていました。個人的にここのアガベがとても綺麗で何度も手を伸ばしてしまいました…。台湾株の烈焔もシルエットが綺麗でかっこいい。

99% DIY

99% DIYさんでは実生苗や葉の大きな植物が展開されていました。艶やかな色味で立派なコーデックスが多数販売されていました。こう見ると植物の成長ってほんとすごい。

TOKYO BOTANICAL LIFE

堀口さんの「TOKYO BOTANICAL LIFE(以下TBL)」のブース。たくさんの実生苗や立派なアガベが揃えられていました。TBLは「都市と植物の共生」をテーマに様々な植物やその生活をご紹介されています。

パキポディウム グラキリス」「アガベ チタノタ ドワーフ」の実生苗。小さくて可愛いい苗がたくさん出ていました。近くで見ると葉の厚みや色の深さなどそれぞれ特徴があって面白い。

他にもTOKYO BOTANICAL LIFEオリジナル鉢「asphalt – S」と「pipe – S」も用意されていました。塗装用に使用されるアスファルトのような質感やパイプの金属感がリアルに感じるほどの作り込み。

今回は実生苗用にaspahlt – Sを購入しました。

SSN

植物ブロガー「ゆるぷ」さんが手がける3Dプリント鉢のブランド「SSN」。樹脂素材で作成されているのでとても軽くて使いやすい。無骨なデザインや幾何学チックなデザインなど豊富な鉢デザインも展開されているみたいです。手に取った時は見た目以上に軽くてびっくりしました。

もう少し大きな苗を扱うときに検討してみようかな。

GLITCH FABRICATION

GLITCH FABRICATIONさんのブースでは3Dプリンターで作成されたオリジナルの鉢が用意されていました。重厚感のある雰囲気にも関わらず素材がとても軽くて持ちやすい。中はメッシュ構造になっていて通気性に長けている。陶磁器ではなかなか作ることが難しい鉢も3Dで設計・造形できるなんて…。デザインも日本造形のような形でかっこいい。

気になる方はぜひ。

FAR EAST TEA COMPANY

来場チケットを見せると「FAR EAST TEA COMPANY」さんのお茶を一杯いただくことができました。初めていただいたのですが、とっても美味しかった…。お茶の独特な苦味と甘さがちょうど良く、ホッと息のつく時間を過ごせました。お茶のシングルオリジンも様々な種類があるので、これも一つの沼ですね。今度誰かにプレゼントとして選んでみたいな。

初めての植物イベント楽しかった。また第二回があれば足を運んでみたいと思います。

パキポディウムとアガベをお出迎え

今回は堀口さんのブースから「アガベ チタノタ ドワーフ」と「パキポディウム グラキリス」の実生苗を購入してきました。苗と同時にTOKYO BOTANICAL LIFEオリジナル鉢「asphalt – S」も一緒に購入。小ぶりで小さな苗にピッタリなサイズ感。オリジナル鉢は3,000円ほどで購入できました。

オリジナル鉢からはアスファルトのゴツゴツとした力強い質感や雰囲気を感じることができる。色味もリアルで無骨な感じがかっこいい。アガベパキポの実生は小さくてかわいいですね。ここから大きく成長できるように一緒に楽しめたらいいな。成長の過程はどこかで発信しようと思うので、またtwitterやブログの方をよかったらチェックして見てください。

この記事のまとめ

今回は「TOKYO BOTANICAL MEETING #1」の簡単なご紹介でした。

堀口さんの動画からずっと植物に手を出してみたいとウズウズしていたので、今回のイベントは本当に嬉しかったです。まだまだ知らないことはたくさんだけれど、少しずつ自分色の植物ライフを送りたいな。僕のTOKYO BOTANICAL LIFEは始まったばかり。また少しずつ更新していこうと思います。

それでは。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次