Amazon新生活ファッションBIGSALE 開催中!

京都七条に構える築100年越えの京町家の風情たっぷりなクラッシックカフェ「aotake」

  • URLをコピーしました!

こんにちは、キクタ(@qikta)です。

京都カフェってどこもオシャレですよね。京町の風情を感じるクラシックなカフェに行ってみたい。

今日はそんな時にぴったりな京都七条に構える老舗カフェ、「aotake」のご紹介です。

京都に足を運ぶ時は一度は行った方がいいオススメカフェです。

目次

aotakeに行ってきました

付近に足を運ぶとこんな可愛い看板が出てきます。

カフェの周りは完全竹壁に覆われています。
京都の竹は嵐山も有名ですし、京都ならではですよね。

aotakeの正面に到着しました。
古風な瓦屋根に小さな扉。京都ながらの雰囲気がとても伝わりノスタルジックに感じました。

中に入るとこんな感じに素敵なテーブルと椅子。完全木造の建物で京都感がヒシヒシと伝わりました。
築100年以上経過しているそうですが、中はとても綺麗でした。ガラス窓や廊下などおばあちゃんの家のように感じ、まさにノスタルジー。

中庭は紅葉の木が生えていて秋の季節には最高の景色になると思います。
立ち寄った時は夏だったので綺麗な緑が生い茂ってました。

線香の匂いも漂い、クラシックの感じが至る所から感じ取れ素敵な空間でした。

和紅茶でひと息

足を運ぶと1階に通され丸テーブルに座りました。

メニューは基本的に紅茶とお茶。それとセットでした。今回は紅茶と葛餅のセットをいただくことに…。

京都の葛餅とセットで美味しいティータイム。
それでは、いただきます。

和紅茶はとても美味しかったです。普段紅茶はあまり飲んでなかったので、久々に美味しい紅茶をいただく事ができました。

スッキリとした味わいで、ほんのり甘い。素敵な味わいでした。

京都の葛餅はそれぞれフルーツが乗ったモノでした。
どれも美味しくて、これが紅茶とまた合ってとても美味しかったです。

店舗情報

店名aotake(アオタケ)
住所京都府京都市下京区七条通高倉材木町485
電話番号070-2287-6866
交通手段JR京都駅徒歩8分
京阪電車七条駅徒歩8分
七条駅から458m
営業時間11:30 ~18:30 日曜営業
定休日火・水曜日
支払い方法カード不可(paypay可)

この記事のまとめ

今回は京都の七条に構えるクラッシックカフェ、「aotake」に足を運んできました!
普段はコーヒーばかり飲んでいるキクタですが、たまには紅茶も悪くない。そう思えました。

このaotakeですが、以前から前を通る事がありずっと気になっていたので今回行く事ができて本当に良かったです。
京都はいくつものカフェがありますが、こんな感じに昔の雰囲気をしっかり保っているところはなかなか無いのでは…。

もし京都に足を運ぶ機会があれば是非一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか!?

それでは。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次