最大100.000ポイントが当たる!Amazon プライム感謝祭 開催!

お家の隅々まで高速・安定したWi-Fiをお届け。トライバンドメッシュWi-Fi 7システム「Deco BE75」

  • URLをコピーしました!
\ お得なセール情報 /

こんにちは、キクタ(@qikta)です。

お家のWi-Fi環境に「なんだかモヤモヤするな~」と感じることってありませんか?

動画が途切れたり、オンライン会議中にカクカクしたり、家の隅っこだと電波が届かなかったり…。そんな悩みを抱えている方に、今日はちょっと面白い新製品、「Deco BE75」というものをご紹介したいと思います。

今回は、このDeco BE75のレビュー記事を、親しみやすい感じで書いてみますね!

もしかしたら「Wi-Fi 7って何?難しそう…」と感じる方もいるかもしれません。

でも大丈夫です。私も最初はそう思っていました。でも、この新しいテクノロジーが、私たちのデジタルライフをどれだけ快適にしてくれるか、想像以上にワクワクする話なんですよ。

一般的な「〇〇はすごい!」というだけのアドバイスではなく、実際に使う上でどんな良いこと、どんな注意点があるのかをお話ししていきたいと思います。

TP-Link
¥85,800 (2025/10/08 22:51時点 | Amazon調べ)

本記事は製品提供を受けて執筆しています。

目次

Deco BE75

まず「Deco BE75って一体何?」というところから。

これは、TP-Linkという会社が出している「BE17000 トライバンドメッシュWi-Fi 7システム」という、ちょっと名前が長いけれど、要は「家じゅうどこでも超高速で途切れないWi-Fiを届けてくれる最新のすごいルーター」のことなんです。

このDeco BE75は、Wi-Fi 7という最新の無線LAN規格に対応しているんですよ。

Wi-Fi 7は、これまでのWi-Fi 6やWi-Fi 6Eよりも、さらに速くて安定した通信ができるように進化した規格。これをものすごくざっくりいうと、Wi-Fiの道がもっと広くなって、一度にたくさんのデータを、もっと速く運べるようになったイメージです。

具体的には、最大17Gbpsというものすごく速い通信速度を実現できるんです。

これは、6GHz、5GHz、2.4GHzという3つの電波の帯域(トライバンド)を使い分けているからなんですね。まるで、高速道路が何車線にも増えて、さらに専用レーンもできたような感じです。

そして、Decoシリーズの大きな特徴は、なんといっても「メッシュWi-Fiであること。

メッシュWi-Fiというのは、複数のルーター(Decoユニット)が連携し合って、家全体に一つの大きなWi-Fiネットワークを構築する技術のことです。

これにより、家の中を移動しても途切れることなく、常に最適なWi-Fiに自動で接続してくれる「シームレスAIメッシュ」という賢い機能も搭載されているんですよ。

さらに、Deco BE75には、10GbpsのWAN/LANポートが1つと、2.5Gbpsのポートが3つも付いているので、有線接続でも超高速な通信が楽しめます。

搭載端子
  • 10Gbps RJ45/SFP+ WAN/LANコンボポート×1
  • 2.5Gbps WAN/LANポート×3
  • USBポート×1
  • 電源端子×1

光ファイバー回線を直接つないだり、PCやゲーム機などを有線でつないだりするときに、その真価を発揮してくれますね。

TP-Link
¥85,800 (2025/10/08 22:51時点 | Amazon調べ)

『Deco BE75』実際に使ってみて

まさに「光速」!これまでにない超高速通信体験

Deco BE75は、最大17Gbpsという驚異的な速度を誇ります。

これは、8K動画のストリーミングや、重たいファイルのダウンロードもサクサクこなせるレベルです。

まるでインターネットが、普段自転車で走っていた道から、いきなりリニアモーターカーの線路に変わったかのようなスピード感です。

今回、Deco BE75のWi-Fiルーター側は前述のようにWi-Fi 7対応、通信利用する端末はWi-Fi 7対応PCで確認。双方でWi-Fi 7規格対応している環境での測定です。

リビング
寝室

壁を二枚挟んで通信速度を図ってみたところ、ご覧通りの結果に。本当に早い・・・。

さらに、MLO(Multi-Link Operation)機能320MHzの通信といったWi-Fi 7の新技術のおかげで、より多くのデータを同時に、しかも遅延なくやり取りできるんですよ。

家じゅうどこでも快適!Wi-Fiの死角がなくなるメッシュ機能

「お風呂で動画を見ると途切れる」「寝室は電波が弱い」なんて経験、ありますよね?

でも、Deco BE75のメッシュWi-Fiなら、そんな悩みはもう過去のものになります。複数のDecoユニットが連携して、お家の隅々まで強力なWi-Fiを届けてくれるんです。

まるで、家じゅうにWi-Fiの魔法のペンキを塗りたくったかのように、どこにいてもつながりっぱなしでノーストレスです。お家の中を移動しても、常に最適なWi-Fiに自動で切り替わる「シームレスAIメッシュ」のおかげで、まるで魔法の絨毯に乗っているかのようにスムーズに移動できますよ。

TP-Link
¥85,800 (2025/10/08 22:51時点 | Amazon調べ)

たくさんのデバイスがつながっても平気!ストレスフリーな接続

最近は、スマホやPCだけでなく、スマート家電やゲーム機など、家にたくさんのデバイスがWi-Fiにつながっていますよね。

Deco BE75は、なんと200台以上のデバイスを同時に接続しても、安定した通信を維持できるんです。

まるで、たくさんの友達が一つの部屋に集まっても、みんなで同時に会話を楽しめるような、そんなイメージです。

アプリが驚くほど簡単

最新のルーターって設定が難しそう…と思われがちですが、Deco BE75はとってもシンプルなんです。

専用のDecoアプリをダウンロードして、表示される案内に沿って進むだけで、たった3ステップで設定が完了しちゃうんですよ。まるで、説明書を読み込むのが苦手な私でも、迷うことなくスムーズに進められた、そんな体験でした。

TP-Link
¥85,800 (2025/10/08 22:51時点 | Amazon調べ)

『Deco BE75』気になるところ

「そんなに良いことばかりで、デメリットはないの?」と、冷静に考えるあなたは素晴らしいですね。もちろん、いくつか「ちょっとだけ知っておいてほしいこと」もあります。

Wi-Fi 7の真価を発揮するには、対応デバイスが必要

Deco BE75はWi-Fi 7対応ですが、そのMLOや320MHz、4K-QAMといった最新のすごい機能を使うには、接続するスマホやPCなどのデバイスもWi-Fi 7に対応している必要があるんです。

まだ市場に出回っているWi-Fi 7対応デバイスは多くないので、「ルーターだけ新しくしても、全部のデバイスが爆速になるわけじゃないのか…」と感じるかもしれませんね。

でも、これはあくまで「今」の話。これから対応デバイスが増えていくことを考えれば、未来への投資と捉えることもできますよ。

TP-Link
¥85,800 (2025/10/08 22:51時点 | Amazon調べ)

日本ではまだ、5GHz帯の特定の帯域幅が使えないことも

実は、Deco BE75が持つ「240MHz(5GHz)の帯域幅」という、より高速な通信を可能にする技術は、2024年3月時点では、日本国内でまだ利用できないんです。

そのため、仕様上の最大速度からは少し落ちて、5GHz帯では4320Mbpsが2880Mbpsになるという制約があります。

これはDeco BE75が悪いわけではなく、日本の電波法によるものなので、仕方ない部分ですね。とはいえ、6GHz帯はフル活用できますし、それでも十分すぎるほどの高速通信が可能ですので、ご安心ください。

価格はやっぱり「最先端」レベル

Deco BE75は、最新のWi-Fi 7に対応したハイスペックモデルなので、正直なところ、価格は一般的なルーターよりも高めです。最高の体験には、それなりの投資が必要になるのは世の常ですね。

しかし、その性能を考えれば、決して高くはないと感じる方もいるはずです。

TP-Link
¥85,800 (2025/10/08 22:51時点 | Amazon調べ)

Deco BE75おすすめな人

では、Deco BE75はどんな人にピッタリなのでしょうか?

「最先端のネット環境を体験したい!」というテクノロジー好きの方

新しいガジェットが好きで、誰よりも早くWi-Fi 7のスピードや機能を体験してみたい!という方には、まさにうってつけです。最新技術が詰まったこのルーターは、あなたの好奇心を満たしてくれること間違いなしですよ。

広々としたお家に住んでいて、Wi-Fiの死角に悩んでいる方

戸建てや2階建て、部屋数の多いマンションなど、広いお家で「なぜかあの部屋だけWi-Fiが届かない…」とイライラしている方に、メッシュWi-Fiは絶大な効果を発揮します。

家中どこでもスムーズにネットを使える快適さは、一度味わったら手放せません。

まとめ

というわけで、今日はTP-LinkのDeco BE75について、あれこれお話ししてきました。

Deco BE75は、Wi-Fi 7という最新技術を搭載した、まさに次世代のメッシュWi-Fiシステムですね。

最大17Gbpsという超高速通信、家じゅうどこでも途切れないシームレスなWi-Fiカバレッジ、そしてHomeShieldによる強固なセキュリティ など、私たちのデジタルライフを格段に向上させてくれる魅力が満載です。

確かに、まだWi-Fi 7対応デバイスが少なかったり、日本独自の電波法の制約があったり、価格が少し高めだったりといった「ちょっと気になる点」があるのも事実です。

でも、これらは「これからの進化」や「最高の体験への投資」と捉えることもできますよね。

単に「速いWi-Fi」というだけでなく、お家全体のネットワークが「未来の基地」になったような、そんな新しい視点と、心が軽くなるような快適さを、このDeco BE75はもたらしてくれるのではないでしょうか。

ぜひ一度、検討してみてはいかがでしょうか!

TP-Link
¥85,800 (2025/10/08 22:51時点 | Amazon調べ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次