こんにちは、キクタ(@qikta)です
今回は僕のカバンの中身のご紹介。
僕はミニマリストではないのですが、ミニマルやコンパクトなアイテムが好きで購入するアイテムも自然と似たようなデザインが集まります。普段使いするなら軽量かつ多機能であるアイテムはやはり重宝しますね。
今回はそんな僕が普段必ずと言っていいほどカバンの中に持ち歩いているアイテムをご紹介。
- Amazon audible: 30日間無料体験!
- Amazonタイムセール:本日限定!お得な製品が集合
MOTHERHOUSE
Antique Square Backpack
まずは愛用しているバッグから!
コチラは昨年(2020年)の新卒入社のタイミングで購入したカバンです。
革アイテムの質感とこのコンパクトなデザインがとっても魅力なアイテムです。コチラはフォーマルやカジュアルなシーンでも大活躍するので両シーン使っていくことができるところが気に入っています!
なるべく無駄なポケットや収納は一切省きとてもシンプルなバッグとなっています。内ポケットには財布やペンなど必要なモノだけを取り揃えています。
Clipa
僕のカバンをいつも支えてくれる高機能バッグハンガー。
手平サイズなミニマルデザインながら、最大15kgほどの耐荷重の機能を持っています。デザイン・スペックともに申し分のないアイテムです!
このClipaとA.Square BackPackの組み合わせはモノグラフの堀口さん(@infoNumber333)を参考にさせていただきました!「革×金属」アイテムの組み合わせがこんなにフィットするなんて最初は本当びっくりしました…笑
PaulSmith キーケース
コチラは僕が普段持ち運んでいるキーケース。
3年前にプレゼントで頂いたアイテムで、とても気に入って使っているキーケース。ポールスミスのマルチストライプはカッコ良さと、どこか遊び心があって使っていて楽しい気持ちになれます。
僕のアイテムのほとんどが黒アイテムなのでマルチストライプはいいアクセントになって組み合わせとしても気に入っています!
Sony wf-1000xm3
僕の愛用しているワイヤレス ノイズキャンセリングイヤホン。
二年ほど前に一時期話題となり取り上げられたsonyのwf-1000xm3。僕の初めての完全ワイヤレスノイキャンイヤホンで当初はそのノイキャンの凄さとアプリで調節可能や音質の凄さに驚き、今でも毎日使用しています。
時々アプリとのペアリングが不調なときもありますが今でも僕のお気に入りのアイテムです!
drip PRESSo
僕のミニマル財布 PRESSo。
昨年辺りから来ているキャッシュレス波の勢いで購入したコチラの財布。必要最低限の収納とコンパクトなデザインはまさに僕好みなアイテムでした!
“今の時代に必要な機能”と“愛着を持って使える品質”という2つの考えから作成されたPRESSoは今の時代にピッタリと思える財布。
収納ポケットにはクレジットなどのカード類といくつか紙幣を入れて使っています。今までは不必要なカードやポイントカードなど財布に溜まっていたので見た目も綺麗になってとてもスッキリしました!
drip CHIP
最小サイズのコインケース。
僕のカバンの中身で1番ミニマルなアイテムです。
dripのアイテムでコチラも特製レザーを使用した素敵なコインケースはPRESSoに決して引けを取らないアイテムです。
僕はコイン以外に自転車の鍵を入れて使用しています(まさかのキーケース使用…笑)。
僕の自転車の鍵はストラップもついていないのでこのCHIPにちょうど収まってくれて、外出時に重宝しています!
Moleskine Journey Hard Pouch
僕が愛用しているガジェットポーチ。
Moleskineのポーチはシリコン素材からなるマットな質感がとても気に入っています。サイズもちょうどよくてバッグの面積をそれほど占領しない。コンパクトかつ軽量なところも魅力に感じています!
収納物はこんな感じに。
たまにカメラの予備バッテリーを入れていますが基本的にはこの5種類のアイテムを入れています。RAVPowerはより機能性の高い後継機がたくさん出ているのでそろそろ買い換えたいところ…!
Moleskine Classic Hard Squared NoteBook
僕が愛用しているメモ帳。
コチラは普段のメモやイラストなど様々に使用しているモレスキンの方眼ノートです。
SHOWROOMの前田裕二さんが愛用している事でも一時期話題を呼びましたね!
こんん感じなまっさらな方眼ノート。
僕は無地の紙よりも方眼の方がラインを守れたり図形やイラストなど書くとき便利なので気に入っています!
MacBook Pro 13
僕のメインPC MacBook Pro 13inch。
普段の仕事やブログ活動、YouTubeの動画編集など数多くの仕事を担ってくれている僕の相棒。
僕のMacBookは2019年モデルと少し古いタイプのモノを使用しています。
個人的にはバタフライキーボードのタイプ感が好きで僕は2019年モデルで満足しています(キーボード自体には色々問題はありますが…笑)。
背面にはMAJEXTANDを付けています。
僕はこれ以上のPCスタンドを今のところ知らない…それくらい使い勝手の良いPCスタンドです。普段のデスクワークを一歩先へ進めてくれる事間違いなしですね!
いつかM1チップ搭載MacBook使ってみたい…!
Leather MacBook Case 13inch
僕の愛用macbookケース。
PRESSoと同じくdripから出ているMacBookのレザーケース。
購入当初は硬かったレザーも今では馴染んでPCもスルスルっと入ります。
このシンプルなデザインと重厚感のある質感がとても気に入った・・・。
エイジングいい感じに出来てきて僕だけのmacbookケースになったと思います。そろそろお手入れしなきゃな…。
FUJIFILM X-S10
最後のご紹介は僕の人生初カメラFUJIFILM X-S10のご紹介。
カメラを初めてまだ1ヶ月ほどですがとてもハマっています…。
今までiphoneのカメラで撮影していたのでこんなに写真が変わるのかと最初は驚きました。
レンズは最近手に入れたTokinaの単焦点広角レンズを使っています。ボケボケな写真がいい味を出してくれるんですよね…!
最近の写真はこんな感じ。
まだまだ勉強中ですがとても素敵な写真をとることが出来て購入して良かったなと思います!
外出先でも持ち運んでいい絵があればすぐさま取り出しているので本当カメラ始めて良かった…笑
この記事のまとめ
今回は僕のカバンの中身のご紹介でした!
今のアイテムは重さ的にもちょうど良くてこれ以上は今のところ必要ないかも…!
これからもカバンの中身はアップデートしていき、より快適に動いていけるような環境を整えていければと思います。
今日も素敵なアイテムと一緒に…!